同級生が帰省の度に集まりに声を掛けてくれる。
ありがたいが、残念ながら集まる人間が殆ど知り合い未満な関係で相手も交流持つ気もない人ばかり。
そんな手前最近は事あるごとに予定があると言って逃げてる。
声掛けてくれるやつは良いやつだがの。。

人間関係については歳を取るごとに選ぶようにしている。
極端に言えば全世界の人と繋がる訳でもなし、わざわざ飛び込む理由もなし。
近くに居る人間とより良くしていくことで精一杯。

手前、学生時代前後は知らない世界ばかりだったし出来るだけ手広く交流を持った。
そのお陰で自分にとって下がる要素だと判断した人と無理して付き合いしていくよりか、基準以上のやつと優先して付き合う方が振り返った時にあぁ今までやってきたことは間違ってなかったなと実感出来ると信じてる。

かといって頑なにならず、節目節目で今の現状の判断をしていく必要はあるだろう。
今まで正しい、もしくは間違ってたと思ってたが今はこうあるべきじゃないかと検討していくこと。


今転機というのもあってまさにこういうことを考えてしまっている。
自分の出来事を整理して自己分析して本当に何がしたいのか。

冷静に見つめられるようになるまではまだまだ時間が掛かりそう。
面倒ではあるが生きてる感がして楽しくもある。

コメント

T40

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索